ほぼ365日の自由帳

【1週間の屈託】15年前の5月9日の出来事『宇宙科学研究所が工学実験探査機「はやぶさ」を打ち上げ』

f:id:FashionStudy:20180507110814j:plain

 

ラジオトークから配信を行っている「1週間の屈託」

 

パーソナリティを務めさせていただいております「名無し」です。

 

このブログではラジオでは語れなかった『〇〇年前の今日の出来事』の詳しい内容を書いていきます。ラジオと一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。

 

ラジオトークは登録なしで使えるラジオ配信、視聴アプリです。誰でも簡単にラジオ配信ができるのであなたもラジオパーソナリティに簡単になれます。

 

radiotalk.jp

 

僕の番組はこちらから

radiotalk.jp

 

【15年前の5月9日の出来事】

 

宇宙科学研究所が工学実験探査機「はやぶさ」(MUSES-C)を打ち上げ』

 

はやぶさといえば地球に帰還当時、かなり話題になっていたので記憶に新しい方も多いんじゃないでしょうか。そうです。あのはやぶさです。

 

宇宙科学研究所ISAS)はInstitute of Space and Astronautical Scienceの略で、日本の宇宙研究を主に行う機関で、宇宙航空開発研究機構(JAXA)の一部です。

 

はやぶさは2003年5月9日にISASが打ち上げた小惑星探査機で、ひてん、はるかに続くMUSESシリーズの第3番機です。イオンエンジンの実証試験を行いながら、2005年夏にアポロ郡の小惑星イトカワに到達し、その表面を詳しく観測後、サンプル採取を試みる。2010年6月13日に約7年間、60億kmの途方もなく長い旅を終え、地球の大気圏に再突入しました。

 

地球重力圏外にある天体の固体表面に着陸してサンプルを持ち帰ることに世界で初めて成功した機体です。様々なトラブルに見舞われ、帰還が大幅に遅れてしまいましたが、しっかりとミッションを遂行した素晴らしい機体です。はやぶさ本体は大気中で燃えて失われてしまいました。

 

はやぶさMUSES-C)小話】

 

はやぶさの名前の由来がWikipediaに載っていたので紹介します。

 

昔から探査機の名前は研究所の関係者同士の協議の結果決定していたそうなのですが、はやぶさの場合「はやぶさ」の他に「ATOM(Asteroid Take-Out Mission)」という有力な候補があったそうです。

 

協議の際にATOMを考案した的川さんが「最近の探査機の名前は『はるか』とか大人しい感じの名前や三文字の名前が多いから濁点の入った勇壮な名前もいいね」と語り、「ATOMは語意の原子から原子爆弾が連想される」としてATOMを却下、最終的に「はやぶさ」に決定しました。

 

もっと詳しく書いてあります。本家Wikipediaはこちらから

はやぶさ (探査機) - Wikipedia

 

【まとめ】

 

・最初の挨拶とアプリ紹介(これはいつも通りのテンプレです。だってラジオ聞いて欲しいんだもん!)

 

・〇〇年前の今日の出来事

 

はやぶさの名前の由来

 

以上を紹介しましたがいかがだったでしょうか。

 

社会現象と言っても過言ではないほど盛り上がりを見せた「はやぶさ」ですが、打ち上げてから15年、帰還したのも8年も前のことなんですね。驚きです。何もない宇宙をただひたすらに「イトカワ」を目指して60億kmの旅をたった一人で(無人探査機です)僕だったら気が狂いますね。

 

そしてそれを支えた宇宙科学研究所の職員の方々、本当にお疲れ様でした。

 

当ブログではラジオ同様、読者の皆様、リスナーの皆様からのお便りや感想、もっとこうしたほうがいい等のダメ出し、もといアドバイスを募集しております。

 

TwiteerのDMやリプライ、質問箱、ブログのコメントまでお願いします。送っていただいたお便りはラジオで読ませていただきますのでよろしくお願いします。

 

それでは以上「名無し」がお送りしました。

 

 本日もラジオはお休みです。ごめんなさい。

 

過去の放送を載せておきます(なぜか埋め込みができませんでした)

1週間の屈託【怪談話 メリーさんの電話】第14回 - ほぼ365日の自由帳

 

ちなみに投稿時間が日付変わって5月10日になってますが9日の24時10分過ぎということにしておいてください。お願いします。 

 

 

ここまで読んでくれてありがとう!

Twitterをフォロー&リツイートするといいことあるよ!たぶん】

 

【悲報】Aqua Timez2018年の活動をもって解散

2003年に結成して以来、約15年間音楽活動を続けてきたAqua Timezが2018年の活動をもって解散することが公式ブログから発表されました。

 

lineblog.me

 

ツアー直前の発表で驚かれた方も多いのではないでしょうか。公式ブログにも書いてありますが「応援してくれているファンのみんなに隠したままツアーをしたくなかった」という思いがツアー直前の解散発表に至ったようです。

 

ドラムのTASSHIさんのコメントによると今年4月25日リリースのアルバム「二重螺旋のまさゆめ」制作後「全てを出し切ったような、燃え尽きたような感覚」だった。話し合いの末、今までと同じ熱量で、この先Aqua Timezの音楽を作ることが出来ないと、解散に至った経緯を語っています。

 

Aqua Timez

 

 Aqua Timezは2003年に結成したバンドで2005年の8月24日にリリースしたミニアルバム「空いっぱいに奏でる祈り」でインディーズデビューを果たしました。

 

同作の収録曲である「等身大のラブソング」が大きな注目を集め、80万枚を売り上げる大ヒットを記録。2006年2月にはオリコン週間アルバムチャートで「空いっぱいに奏でる祈り」が1位を獲得。

 

Aqua Timez 『等身大のラブソング PVフル』 - YouTube

 

翌年の2006年4月に2ndミニアルバム「七色の落書き」でメジャーデビューを果たし、同年の12月31日に紅白歌合戦に出場。歌唱曲は宮部みゆき原作のアニメーション映画『ブレイブ ストーリー』の主題歌「決意の朝に」。

 

Aqua Timez 『決意の朝に PVフル』 - YouTube

 

その後も勢いは止まらず、仲間由紀恵主演のドラマ『ごくせん』の主題歌「虹」や劇場版アニメ『BLEACH MEMORIES OF NOBODY』の主題歌「千の夜をこえて」、アニメ『ナルト疾風伝』のエンディング「真夜中のオーケストラ」を手掛け、常に第一線で活躍していました。

 

【まとめ】

 

Aqua Timezの年内解散

 

Aqua Timezとは

 

以上を簡単にまとめさせていただきました。公式ブログの方にメンバー一人一人のコメントが全て載っています。

 

公式ブログはこちらから

lineblog.me

 

Aqua Timezは5月から9月までの4ヶ月間行われるツアー『Present is a Present tour 2018』を終了した後、最後の感謝の気持ちを込めてLIVEを行う準備をしていると発表しています。詳細は分かり次第オフィシャルサイトで発表される予定です。

 

公式サイトはこちらから

www.aquatimez.com

 

小学生の頃『ブレイブストーリー』を映画館で観て、エンディングが流れてきたときに映画の内容と歌声があいまって思わず泣いてしまったのを思い出します。当時の僕には歌詞の意味は理解できなかったし、誰が歌っているか調べる能力もありませんでした。ですが中学生の頃、父に「これいい曲だから聞いてみ」と渡されたCDの中に『決意の朝に』がありました。その時からずっとAqua Timezが好きでした。

 

突然の解散発表で驚きを隠せませんが、メンバー全員がしっかりと話し合った結果ですので、ただただ「15年間お疲れ様でした!たくさんの感動をありがとう」と伝えたいです。届けこの思い!!!

ネスレがスタバと提携し商品販売の権利取得 提携にかかった費用は約7800億円!?

f:id:FashionStudy:20180509113058j:plain

 

スイスのヴヴェイに本社を置く、大手食品・飲料会社のネスレネスカフェキットカットなどで日本でも知らない人のいない企業だろう。

 

ネスレでスタバの商品が買える】

 

そんなネスレが2018年5月7日にスターバックスの商品を世界的に販売する権利を取得することで合意したと発表した。

 

ネスレが発表した資料によると、スターバックスの商品を販売提携にあたり最初に現金約71億5000万ドルを支払った。日本円に換算すると7800億円にもなる。

 

商品は「ネスプレッソ」「ネスカフェドルチェグスト」などのカプセル式コーヒーメーカーで活用される。

 

ネスレの公式サイトはこちらから

【公式】ネスレ通販オンラインショップ 】 

【まとめ】

 

これはあくまでも僕の好みの問題だが、スタバのコーヒーは油分が非常に多い印象。しかし、しっかりとドリッパーを使い丁寧に入れれば冷めても酸味の少ない美味しいコーヒーが入れられる。(コーヒー豆の種類にもよります)

 

だが正直なことを言えば「美味しいコーヒーを早く飲みたい」ドリップはとても美味しいが、入れるまでに時間がかかるというのが難点だと感じている。

 

ネスカフェといえばボタン1つで本格コーヒーを楽しめるという優れものだ。そんなネスカフェでスタバのコーヒーが飲めるというのはとても嬉しい。消費者の需要に応えていると思う。

 

ネスレのCEO(最高責任者)は発表資料で「コーヒーの世界でスターバックスネスカフェ、ネスプレッソという3つの象徴的ブランドを結集する」と話している。今後もネスレはコーヒー市場により力をいれていきそうです。

 

【1週間の屈託】64年前の5月8日の出来事『アジアサッカー連盟(AFC)設立』

f:id:FashionStudy:20180507110814j:plain

 

ラジオトークから配信を行っている『1週間の屈託』

 

パーソナリティを務めさせていただいております「名無し」です。

 

このブログではラジオでは語れなかった『〇〇年前の今日の出来事』の詳しい内容を書いていきます。ラジオと一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。

 

ちなみにラジオトークはウェブでの利用もできますが、アプリ版ならバックグラウンド再生や連続再生などの便利な機能が使えるのでアプリ版がオススメです。試しにウェブで聞いてみて面白ければアプリを入れてみるというのが一番いいかもしれないですね。ぜひお試しあれ。アプリ版も登録は必要ありません。

 

radiotalk.jp

 

僕のラジオはこちらから聞けます。

ほぼ365日の自由帳 - Radiotalk

 

【64年前の5月8日の出来事】

 

アジアサッカー連盟AFC)設立』

 

アジアサッカー連盟AFC)はAsian Football Confederationの略で、アジア各国の地域協会を統括する国際サッカー連盟FIFA)傘下の大陸連盟です。

 

1954年の5月8日に設立されたAFCは、世界で最も広大な地域を管轄するサッカー協会です。加盟国間の総人口も中国とインドを抱えているだけあって、世界総人口の約半数にも達するそうです。

 

同じ地域での交流をより深め、地域内でのサッカーを発展させるため、様々な活動を行っています。その活動の1つとして地域内での大会開催などが挙げられます。また加盟国に発展途上国の多いAFCは収益の1%を寄付するなど、社会貢献活動を積極的に行っています。

 

アジアサッカー連盟AFC)小話】

 

アジアサッカー連盟FIFA公認の連盟なのですが、管轄する地域が広すぎるあまり長距離移動等の問題が生じてしまいました。そこでAFCを分割してしまおうという協議が行われているそうです。季節によっては東端と西端で最大で8~9時間の時差があるそうなので、分割しようという試みも納得です。

 

大きいのはいいことかと思いきや、長時間移動による選手の疲労など、アジアならではの問題を抱えています。

 

f:id:FashionStudy:20180508233926p:plain

出展Wikipedia

 

地図の色が塗られている部分が全てAFCの管轄地域です。相当大きいですね。

 

以上『〇〇年前の今日の出来事』でした。

 

【まとめ】

 

・アプリラジオトークの紹介

 

・〇〇年前の今日の出来事

 

アジアサッカー連盟小話

 

以上を紹介しましたがいかがだったでしょうか。

 

僕はあまりテレビなどでサッカーを見ませんが、それでも最近の日本人サッカー選手の世界での活躍はめまぐるしいですよね。今後は男子チームだけではなく、国民栄誉賞を受賞するなどの功績をあげている、なでしこジャパンからも目が離せません!

 

当ブログではラジオ同様、読者の皆様、リスナーの皆様からのお便りや感想、もっとこうしたほうがいい等のダメ出し、もといアドバイスを募集しております。

 

TwiteerのDMやリプライ、質問箱、ブログのコメントまでお願いします。送っていただいたお便りはラジオで読ませていただきますのでよろしくお願いします。

 

それでは以上「名無し」がお送りしました。

 

本日のラジオはお休みです。

 

なので過去の放送を載せておきます。「怪談話 通せん坊する子供達」

radiotalk.jp

 

 

ここまで読んでくれてありがとう!

Twitterをフォロー&リツイートするといいことあるよ!たぶん】

【1週間の屈託】171年前の5月7日の出来事『アメリカ医師会発足』

f:id:FashionStudy:20180507110814j:plain

 

ラジオトークから配信を行っている【1週間の屈託】

 

パーソナリティを務めさせていただいております「名無し」です。

 

このブログではラジオでは語れなかった『〇〇年前の今日の出来事』の詳しい内容を書いていきます。ラジオと一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。

 

ちなみにラジオトークはウェブでも登録の必要はなく使えますが、アプリを入れるとバックグラウンド再生や、連続再生ができるので非常に便利です。アプリを入れても登録の必要はありません。

 

いまラジコのおかげで、若者の間で空前のラジオブームが到来していると風の噂で聞きました。ぜひ一足早くラジオトークを使いこなして、みんなに一目置かれてください。何も難しいことはありません。下のリンクから公式サイトに飛び、ダウンロードボタンを押す。たったこれだけであなたの日々はより豊かになります。約束します。

 

絶対にあり得ませんが、もしも、もしも仮に豊かにならなかったら、僕にクレームを入れてください。その時は謝ります。まあそんなこと絶対にないですけど。

 

radiotalk.jp

 

僕のラジオはこちらから

ほぼ365日の自由帳 - Radiotalk

 

【171年前の5月7日の出来事】

 

アメリカ医師会発足』

 

アメリカ医師会(AMA)とは『American Medical Association』の略です。

 

1847年に創設されたAMAアメリカの医学を飛躍的に発展させました。

 

Careの提供を強化し、科学的進歩、医学教育の基準の向上、公衆衛生の改善などを目標に日々研究を重ね、医師と保険チームが患者のより良い健康のために、様々な活動を行っています。

 

公式のサイトが英語でほぼ読めなかったので、読めるところだけをまとめました。

 

アメリカ医師会小話】

 

第二次世界大戦後、連合軍総司令部によって旧日本医師会は解体されました。その後1947年にAMAに習って現在の日本医師会が結成しました。AMA日本医師会の先生的存在なんです。

 

日本医師会(JMA)はJAPAN Medical Associationの略で、「医道の高揚、医学及び医術の発達並びに公衆衛生の向上を図り、社会福祉を増進すること」を目的とし、活動をおこなっています。全47都道府県に医師会会員がおり、約16万人が加入しています。

 

創設者は「北里柴三郎」です。教科書に載ってるくらい有名な方ですね。

 

【まとめ】

 

・アプリ「ラジオトーク」の紹介

 

・〇〇年前の今日の出来事

 

アメリカ医師会小話

 

以上を紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

 

アメリカ医師会小話というよりは、日本医師会小話になってしまった気がします。

 

今日は短いです。なぜかというと、アメリカ医師会の公式サイトが全部英語だったからです。正直合ってるのか自信がなくて、間違ってたらすみません。

 

当ブログではラジオ同様、読者の皆様、リスナーの皆様からのお便りや感想、もっとこうしたほうがいい等のダメ出し、もといアドバイスを募集しております。

 

TwiteerのDMやリプライ、質問箱、ブログのコメントまでお願いします。送っていただいたお便りはラジオで読ませていただきますのでよろしくお願いします。

 

お医者さんのお世話にならないように、体に気をつけて健康にお過ごしください。

 

それでは以上「名無し」がお送りしました。

 

5月7日のラジオはこちらから「アシメちゃんなワカメちゃんになった話」

radiotalk.jp

 

ここまで読んでくれてありがとう!

Twitterをフォロー&リツイートするといいことあるよ!たぶん】

 

【1週間の屈託】67年前の5月6日の出来事『1947年から中止されていたラジオ体操の放送が再開』

f:id:FashionStudy:20180507110814j:plain

 

ラジオトークから配信を行っている【1週間の屈託】

 

パーソナリティを務めさせていただいております「名無し」です。

 

このブログではラジオでは語れなかった、『〇〇年前の今日の出来事』の詳しい内容を書いていきます。ラジオと一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。

 

ちなみにラジオトークはウェブでも登録等無く使えますが、アプリを入れていただくとより便利にお使いいただけます。アプリの方も登録などは要りません。

 

radiotalk.jp

 

僕のラジオはこちらから聞けます。

ほぼ365日の自由帳 - Radiotalk

 

【1週間の屈託とは】

 

ラジオの方でも話していますが、1週間の屈託とは。

 

人間生きていれば大小はあれど屈託を抱えることがあると思います。そんな屈託した日々を乗り切るべく、この番組を通してみんなで屈託を共有し解決していこうと言う番組です。

 

屈託エピソードに限らず、怪談話や胸キュンエピソード、多摩川ロマンの真実はいつも1つ、などのコーナーをおこなっています。多摩川ロマンに関しては苦情がきそうなので、続けるか検討中です。

 

ちなみに屈託とは、何かが気になってくよくよすること。疲れて飽きること。という意味です。

 

【67年前の5月6日の出来事】

 

『1947年から中止されていたラジオ体操の放送が再開。現行のラジオ体操第一に改訂される。』

 

ラジオ体操といえば誰しもが知っているあの体操です。主にNHKが放送するEテレで朝の6時25分から6時35分までの10分間放送しています。この他に9時55分から10時00分まで放送している回や、14時55分から15時00分まで放送している回もあります。

 

初代ラジオ体操の放送は1928年11月1日に開始されました。1946年までの約18年間放送を続けていましたが、ここで世代交代をします。戦前からのラジオ体操の放送を休止し、2代目ラジオ体操の放送を開始しました。ですがそのわずか1年後の1947年に二代目ラジオ体操の放送を休止。

 

休止の理由は戦後、アメリカから「民主的ではない」と禁止令が出されたからです。

 

3代目が始まったのはその約4年後の1951年です。

内容を一新し、再スタートを切ったラジオ体操は2018年現在もずっと続いています。

 

【ラジオ体操小話】

 

さてそんな歴史あるラジオ体操ですが、夏休みに体操をするとスタンプをもらえる集まりがあるのをご存知でしょうか。(以後ラジオ体操集会と呼ぶ)

 

僕は一度も参加したことがありませんのでわかりませんが、そのラジオ体操集会が存続の危機を迎えているそうです。

 

そもそもラジオ体操集会は、保護者や地域の有志によって運営されている「子ども会」が開催しています。しかし昨今、共働きや少子高齢化の影響で、子ども会の運営自体が負担になってしまっています。

 

自主運営のため、防犯面も心配する方が多いでしょう。運営側も善意で開催しているのに、何かあったときに自分に責任が発生してしまうというのではたまったものではありません。

 

そんな様々な事情が重なり、開催を断念せざるを得ないところが多いそうです。また「朝からうるさい」とのクレームが増えてきたことも大きな要因だと思います。

 

筆者は「僕の夏休み」で毎朝欠かさずにラジオ体操を行っていたタイプなので、文化が1つ消えかけているというのは少し寂しいですね。

 

【まとめ】

 

・アプリ「ラジオトーク」の紹介

 

・〇〇年前の今日の出来事

 

・ラジオ体操小話

 

以上を紹介しました。いかがだったでしょうか。

 

これからもこんな感じで配信を続けていきますが、なにぶんまだ右も左もわからない、手探り状態です。ですので、ブログを読んでくれている読者の皆様、ラジオを聞いてくれているリスナーの皆様からのお便りや感想、もっとこうした方がいい等のダメ出し、もといアドバイス等を募集しております。

 

TwitterのDMやリプライ、質問箱、ブログのコメントまでお願いします。送っていただいたお便りはラジオの方で紹介させていただきますのでよろしくお願いします。

 

さて、これを読んだみなさんはラジオ体操集会に行かずとも、テレビを見て一緒にラジオ体操をやってみてください!僕も寝起きですぐに体操したことありますが、意外と頭がシャッキとします!

 

それでは以上「名無し」がお送りしました。

 

この記事の更新が5月7日なのですが、5月6日のラジオと一緒に読んでいただけたら幸いです。

 

5月6日のラジオはこちらから聞けます。

radiotalk.jp

 

ここまで読んでくれてありがとう!

Twitterをフォロー&リツイートするといいことあるよ】